センス、才能がない凡人28号の受験突破方法(参考書、参考動画を紹介)

筆記試験しか取り柄のない主が勉強の参考になる本、動画を紹介。

2019-08-14から1日間の記事一覧

共通テスト(センター試験)の過去問 いつ解くか (国語、英語)

センター試験の過去問は、国語や英語に関しては1年生のうちから解いてみるべきだと思う。なぜならば、この2科目は読解力が要求される科目であり、読解力はたくさんの良質な問題に触れることで身につくと考えるからである。 また、センター試験の国語や英語…

人に教えを乞う

理系科目はとにかくできる人に教えてもらうことが上達の近道だ。 凡人であればあるほど、自分で考えても分からない場合が多く、先生や友達に教えてもらったほうが100倍理解が速い。 とはいうものの、私のように、質問できる友達がいないという人もいるだ…

大学での法律の勉強方法

私は大学では法律を勉強していた。大学になると、高校までと違い、教えることがうまい先生とそうでない先生の差が激しい。よって、授業だけを頼りにすると、全く法律が理解できない場合がある。 法律を全く理解できなくても、私生活で困ることはないが、せっ…

世界史 勉強法

授業をしっかり聞いて、ストーリーをおさえ、その日のうちに該当ページの問題集を解く。これが世界史の勉強方法である。暗記科目であるがゆえに特別な勉強方法はないが、強いて強調する点があるとすれば、「ストーリを把握する」という点である。 世界史の勉…

法学部の人の就職先

大学の法学部に進学する人は多いと思う。その多くは弁護士や検事になることを考えて法学部に進学したのではないだろうか。 しかし、大学生活は4年間もあり、その間に進路を変更する人は多いと思う。実際、私の周りの人も公務員に進路を変更した人が多かった…

現代文の勉強法

現代文という科目を得意になるには、①基本的な解法パターンの習得②問題演習の2点が重要になる。②はコツコツと毎日取り組むほかない。①に関しては下記の書籍をおすすめする。 現代文ゴロゴ解法公式集1 センター試験編 (音声&映像講義付き) 作者: 板野博行 出…

公務員試験 独学

公務員試験は独学で十分に合格できる試験である。 面接試験は一人で対策することは難しく、他の人に頼る必要性があるが、筆記試験に関しては、その必要性はない。 過去問を繰り返し解けば、必ず合格点をとれるようになる。 以下の著書は非常に有名で、独学で…